その他
-
おすすめの設備商品[キッチン水栓]
神崎郡福崎町 モリリフォームの大下です。 常日頃、住宅設備メーカーさんより様々な商品をご紹介していただいているのですが、その中でも、今回は最近私が注目しているのお…
-
秋祭りの季節と地域への愛着
こんにちは!モリリフォームの広報担当 椋野です。 私たち播州の人間にとってソワソワする季節がやってきましたね。そう、秋祭りです!この地域で家づくりやリフォームをさせていただく中で、お客様の暮らしと深く…
-
よくある質問【修理編】
今回は、よくお問い合わせのある修理についてお話・ご紹介したいと思います。長年大切に使われている設備機器も、使っていると壊れてしまうもの・・・ただ生活設備は1つ1つが高額なものばかり。生活設備も消耗部品…
-
利用してほしい補助金・減税特集
こんにちは!モリリフォーム岡下です。もう9月。年末まであと3か月半。ほんと早いですね。今年の夏は暑い。そしてまだ暑い。ですが、あと2ヶ月すれば、今度は寒い!と感じてしまうのでしょう。今回は、是非今年利…
-
福崎町にみゃくみゃく発見 EXPO 2025
こんにちはモリリフォームと福崎町が大好きな 椋野です。 モリリフォームがある福崎町のとある公園 いつも通りすがりに この公園…みゃくみゃくの色・・・っと 思いながら通ってました。 なんと大阪万博より …
-
トライやるウィーク報告
こんにちは本日ブログ担当岡下です。本日は先週一週間行った トライやるウィークの活動報告をします。トライやるウィークは、平成10年から中学二年生の職業体験として始まった試みで、兵庫県が行っている独特の名…
-
古民家めぐり【ダンナパン】
こんにちは椋野です。 日本家屋 古民家 神社 古風な物…好きです。 椋野の休日 古民家を改装されパン屋さんをされている dannapan(ダンナパン)さんへ なんといっても 素敵な古民家 ハード系の…
-
古民家めぐり【おうご竹工房】
こんにちは椋野です。 日本家屋 古民家 神社 古風な物…好きです。 椋野の休日 神戸の淡河にあります。【おうご竹工房】さんに行ってきました。 入口に入るまでの道…瓦が埋め込んであるの…好き・・・ モ…
-
古民家めぐり【神戸さらそら】
こんにちは椋野です。 ゆっくりお休みの日を過ごす…ということが なかなか出来ていない椋野ですが できたら月に1回は 好きなことをしたい…。 日本家屋 古民家…好きです。 今回は、神戸市北区にある さら…
-
暮らしの知ってて得する情報 vol,6 【吐水口のお手入れ】
こんにちは、椋野です。 暮らしに役立つプチ情報^^ 今回は暮らしの知ってて得する情報 vol,6 【吐水口のお手入れ】 水栓の吐水口から水がきれいに出ない場合は、目詰まりをしていることも。 吐水口を取…
-
神戸ルミナリエ
こんにちは椋野です。 2月が終わろうとしているのに ルミナリエ! UPが遅い椋野です。 2月初旬…日曜日が仕事な私は… 土曜日にルミナリエに行きました。 ですが次の日が仕事な私は、日が暮れるのを待てず…
-
フェリシモ チョコレート ミュージアム
こんにちは椋野です。 お休みの日に ぷらっと立ち寄った神戸フェリシモ チョコレート ミュージアムを チラッとお伝えします。 入口を入ると歴代のオシャレチョコパッケージの展示がありました。 懐かしいパッ…
カテゴリーで探す
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月