menu close

日記 Author/ 大下さとみ

はじめまして…

年明けにモリリフォームに入社した大下です。

どうぞよろしくお願いします。

新入社員ですが、2児の母です。

若かりし頃に岡下さんとリフォーム会社で一緒に働いていました。昔も今も私にとって岡下さんは大尊敬する先輩です!

まさかまた一緒に働けるなんて想像もしていなかったのですが、ありがたいことに今回ご縁があって入社させていただきました。

当時新卒で初めての社会人、右も左も分からない時に岡下さんをお手本に働き方を覚えた私ですが、今もまたたくさん吸収させていただいています。

モリリフォームには毎日びっくりするぐらいたくさんの問い合わせ電話がかかってきます。リフォーム依頼、修理、修繕、リフォームについての質問、その他色々…

その電話に対する岡下さんの返答、対応を盗み聞きして、おお~ なるほど~ と日々めちゃくちゃ勉強になっています。

これから現場やお客様打合せにもどんどん出ていけたらなと思っています。

リフォーム業界は、きれいに快適におしゃれにリフォームする時代から、耐震や断熱といった性能を上げるためのリフォームが当たり前になり、カーボンニュートラルに向けた省エネや再生可能エネルギーの導入拡大、建築基準法の改正など難しく勉強しないといけない事がたくさんあり、頭がパンクしそうですが、より快適な心地よい住まいをご提供出来るよう精進します!

『女の人生』という格言をご存じですか?

二十代は美しく

三十代は強く

四十代は賢く

五十代は豊かに

六十代は健康に

七十代はしなやかに

八十代はつややかに

九十代は愛らしく

そして輝く百歳へ

絵馬師の殿村進氏が残した言葉だそうです。この格言が出来た時代とはおそらくずいぶん時代が変わっていると思いますが、

美しく、強く、賢く、豊かに、健康に、しなやかに…    

すごく印象に残る言葉です。

そんな風に生きたいなと憧れつつ、毎日家事に育児に仕事にてんやわんやですが、

これから新たな環境でがんばります。

よろしくお願いします!

写真は昨年神戸ファッション美術館で開催された                 『フィンランドのライフスタイル ―暮らしを豊かにするデザイン― 』の展示を写したものです。北欧食器や家具の名品が見られたり、一部有名な椅子に座ったりも出来て楽しい展示でした。

神戸ファッション美術館は神戸の六甲アイランドにある小さな美術館ですが、なかなか良かったですよ。ROKKO i PARK という商業施設にあるのですが、最近神戸に進出したヤマダストアーがあったり、KOBE SUPER STADIUM というアミューズメントパークや広場には小さな子が遊べるふわふわドームがあったり。我が家はまたKOBE SUPER STADIUMに遊びに行きたいと思っています。

実際にFRS工法を行っている
動画などを公開しています