日記
-
耳ツボジュエリー
先日、今流行りの・・・?(私の中だけかもしれませんが・・・)ずっと気になっていた耳ツボジュエリーをしてもらいました。過去にも耳ツボダイエットで鍼をしてもらったことはあるのですが、今は鍼じゃなくてファッ…
-
LIXIL 秋のリフォームコンテスト
LIXILリフォームネット部門 LWTジャンプアップ賞 兵庫第1営業所 第2位 モリリフォーム これからも頑張ってまいります。 ありがとうございました。…
-
『工事ブログ』漏水修理
現場監督下口です。 やっと寒い冬が終わりそうな気候になってきました。朝晩は、まだ寒い日が多いですが、日中は暖かく過ごせる日が多くなってきましたね。 毎年のことですが、冬場の工事依頼で水道管が破裂して漏…
-
いつも、ありがとうございます。
現場監督 松本です。三寒四温・・・寒かったり暖かかったり・・・気温の変化が激しいので皆様も体調管理に努めてくださいね💦 ほっこりカイロや栄養ドリンク、暖かい飲み物を頂いてます♪ こちら…
-
雛祭り~3月3日~2025
雛祭りは、3月3日に行われる行事で女児の幸福を祈るために行われ、雛飾り・白酒・菱餅・桃の花などを飾る。 3月3日は五節句の一つ上巳の節句にあたり、桃の節句・雛の節句とも呼ばれる。 ひな祭りは歴史ある…
-
はじめまして…
年明けにモリリフォームに入社した大下です。 どうぞよろしくお願いします。 新入社員ですが、2児の母です。 若かりし頃に岡下さんとリフォーム会社で一緒に働いていました。昔も今も私にとって岡下さんは大尊敬…
-
還暦を迎えて
こんにちは 高本です。 この度、新年早々還暦を迎えました。 ついに60歳です。 年始には、妻、娘夫婦、息子夫婦と孫の7人で写真撮影しました。 赤のチャンチャンコも着せてもらい、みんなでお祝いしてもらい…
-
レモン大量収穫
こんにちは椋野です。 椋野家の裏庭には果物の木をいっぱい植えています。 (私の好きな果物ばっかり) 今年は、椋野家の庭のレモンが 枝がうなる程の量の実がなりました。 霜の時期になり とうとう全部収穫す…
-
暮らしを考えるPart34
節分が過ぎ、少し寒さがゆるみだしました。今年の節分も後藤住設の後藤さんに鬼の衣装をお借りして、家族で楽しみました。左が去年で右が今年になります。 日に日に成長していく息子ですが、トイレに行く事や、着替…
-
小さな巨人たちの躍動
先日、報徳学園で開催されたベイクラウン主催のカップ戦に、次男の所属するバスケットボールチームが参加しました。今年のチームは特に小柄で、バスケットボールが身長有利のスポーツだけに、不安も大きかったのです…
-
住宅省エネキャンペーン2025
令和4年・5年と続いた過去最大級のリフォーム補助金が終了しましたが、令和6年度の補正予算にて、令和6年度も同様に近い補助金制度が始まることが正式に発表されました。省エネリフォームを考えておられる方にと…
-
『工事ブログ』タイルデッキ工事
現場監督下口です。 本日は、姫路市山田町I様邸、タイルデッキ工事を紹介したいと思います。 現状のウッドデッキが傷んで、上を歩くと危ない状態になっていました。玄関のタイルにもひび割れしている所があり、玄…
カテゴリーで探す
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月