日記
-
暮らしを考えるPart34
節分が過ぎ、少し寒さがゆるみだしました。今年の節分も後藤住設の後藤さんに鬼の衣装をお借りして、家族で楽しみました。左が去年で右が今年になります。 日に日に成長していく息子ですが、トイレに行く事や、着替…
-
小さな巨人たちの躍動
先日、報徳学園で開催されたベイクラウン主催のカップ戦に、次男の所属するバスケットボールチームが参加しました。今年のチームは特に小柄で、バスケットボールが身長有利のスポーツだけに、不安も大きかったのです…
-
住宅省エネキャンペーン2025
令和4年・5年と続いた過去最大級のリフォーム補助金が終了しましたが、令和6年度の補正予算にて、令和6年度も同様に近い補助金制度が始まることが正式に発表されました。省エネリフォームを考えておられる方にと…
-
『工事ブログ』タイルデッキ工事
現場監督下口です。 本日は、姫路市山田町I様邸、タイルデッキ工事を紹介したいと思います。 現状のウッドデッキが傷んで、上を歩くと危ない状態になっていました。玄関のタイルにもひび割れしている所があり、玄…
-
あなたの町のリフォーム屋さん!!
現場監督 松本です。あけましておめでとうございます✨✨早くも6日になりました⁈昨年も非常に忙しくさせて頂いた1年になりました。昨年、投稿させて頂きましたが新体制になり初めて…
-
2025年 巳年の一年
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。 皆様はどのようなお正月をお過ごしでしょうか。体調など崩されて…
-
お正月休み真っ只中!
新年あけましておめでとうございます!下口です。皆様、昨年はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますようにお祈り申し上げます。 新年1回目…
-
お正月休みin広島
こんにちは椋野です。 私には出会えてよかったっと思う友人がいます。 お互い子供達も成人したので ゆっくり2人で旅行に行くために毎月5,000円ずつお金を貯め旅行の時にいっぱい使うというシステムを作りま…
-
能登半島地震から1年
あけましておめでとうございます。椋野です。 私には、能登にある日本航空石川高等学校に通う甥っ子がいます。 野球が大好きすぎて親元を離れ石川県にある野球強豪校に通っていたのですが 去年の元旦震災にあいま…
-
明けましておめでとうございます。
新年最初のブログを担当させていただきます 福田です。 また、新しい年を迎えることが出来ました。1年という年月が年々早く感じておりますが、それだけ順調に暮らせていけてる事に感謝したいと思っております。旧…
-
大晦日を迎えて
皆さん、こんばんは!大晦日ブログ担当します。モリリフォームの森です。大晦日担当になった日から、これは大晦日に最後に振り返りながらブログを書こうと決めてました。 あっという間に2024年も終わりですね。…
-
2024年のこと
お久しぶりです。岡下です。2024年も早いものであと2日。モリリフォームは本年の仕事を終え、年末年始休業中でございます。皆さんにとって今年はどんな年でしたか?私は元旦に起こった能登半島地震から始まり、…
カテゴリーで探す
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月