menu close

日記 Author/ 福田 正幸

夏のイメージ。。。

本日ブログ担当の福田です!  

今日は8/14日、お盆休み中ということで、次男夫婦の帰省もあり、一緒に実家へのお墓参りを済ませ、まったりと自宅で過ごしています。

田舎育ちの私としては お盆といえば扇風機の首振り時の心地よい風に 高校野球を観戦しながら、うとうと(-_-)zzz 昼寝をしている絵が頭の中に浮かび上がるのですが、今日も実家へ行きましたが 今はもう田舎もエアコンなしでは生活できない様変わりしたお盆となっています。。。夏生まれの夏が大好きだった子供のころとは違ってしまっていますね。。。🤔

県下でも 一時篠山市で日本の最高気温を記録したこともつい最近の出来事ですが 夏のイメージがどんどん変わってきちゃいますね。 もちろん、仕事に戻れば社内での熱中症対策も経営陣の重要項目でもありますし、ほんと現場作業をしてくれています 社員・協力業者の皆には頭が下がります。

今、スポーツにおいて 夏の意識改革が行われていると聞きます!  屋外スポーツも変化を求める動き、そして実際その兆しもいくつか見えてきてもいますね。 ちょうどラジオでもその話題話をしていました。 高校野球のドーム化の話でしたね! ”憧れの甲子園”という球児たちの思いがあるのは当然で 甲子園のドーム化? これは実際問題規制などの問題で無理なようですね! 秋の開催もプロ野球のスケジュールを大幅に変更さすことになり難しい。。。

もちろんスポーツだけに限らない問題ですが、寒さは何とか着込むなど暖を取る方法があるにせよ、空調のない屋外での猛暑には 限界を感じる時代となっています。

地球規模で ルールを見直さないといけない時代に入っていますが、 建設業界も空調服の進化などを望みながら、新しい取り組みが必要な時代となりますね。 

今年の残暑がどうか厳しいものとならぬよう祈るしかないです。。。

実際にFRS工法を行っている
動画などを公開しています