
真夏の大冒険
モリ・リフォーム 設計の大下です。
共働きの最大の壁 『小学生の夏休み』を今年もどう乗り切ろうかと四苦八苦しております。上の子が大きくなり塾などで忙しく、問題は下の子。学童を辞めた小3男子。
息子は家に一人でいるのは全然平気なんです。お昼ごはんを用意しておけば、あとはゲームして動画見て、今の小学生はいくらでも家で時間をつぶせます。ふらっと近所の公園へ行き誰かが居たら一緒に遊んで、と気ままに過ごしてはくれるのですが、やっぱり親としては日中ずっと一人で過ごさせるのは気になるし、ずっとゲームしてyoutube見ているのかと思うと色々心配ですし、心が痛みます…
そんな時はやっぱり実家に頼ってしまいます。息子一人で県外の私の実家に長期のお泊りに行ってもらう事にしました。
今年は勇気を出して、息子一人で新幹線に乗って実家近くの駅まで一人旅をしてもらいました!勇気を出したのは私で、息子は全然大丈夫、何の不安もないと言っていました(;’∀’)

着いた先の駅のホームにはおばあちゃんが待ち構えているので、息子に課された任務は寝ずに1時間半後に新幹線を降りること!!
寝てしまわないようにコロコロコミックとお菓子をリュックにしのばせて、母はどうか寝ずに間違わずに目的の駅で降りる事を祈るばかりでしたが、ちゃんと目的の駅で降りておばあちゃんと合流してくれて一安心。
向こうに行ってからは、じいちゃんばあちゃんに色々遊びに連れて行ってもらっているようで良い夏休みになりそうです。父と母に大感謝です。


お盆に私も帰省して息子と一緒に戻ってきます。
夏休みの宿題を着替えなどと一緒に実家に送っていたのですが、さてどのぐらい終わっているのでしょうか。お盆明けから新学期までは10日ほどなので、あともう少し頑張って夏休みを乗り切りましょう!