
朝ドラ「あんぱん」ロケ地近くへ
先日、次男のクラブチームの遠征で高知県まで行ってきました。
中学校でこのチームに入ってから何度目の遠征になるかな。昔は高知まで運転なんて絶対に無理・・・とか言っていましたが、母は強くなるものです。最近では頑張ればどこにでも行けそうな気がしてきました(笑)
朝ドラ「あんぱん」の主人公、アンパンマンの作者であるやなせたかしさんが幼少期を過ごしたとされる高知県香美市は、やなせさんのゆかりの地とされています。一日目の会場の体育館は香南市でした。香美市とはすぐ隣。ドラマに出てきた「御免与駅」は、現在、南国市にある「後免(ごめん)駅」がモデルだそう。そのモデルとなった駅のすぐそばも通ってきました。
■今、朝ドラのおかげで高知がアツイ!!■
というネットニュースを遠征前に見ていたので、お土産売り場にもやなせたかしさん関連のお土産がたくさんありました。朝ドラ好きの実家へのお土産はこれ↓↓

ミレー好きの末娘に買ったお土産はこれ↓↓

可愛いお土産が多くて、目移りしちゃいました。
2日間目一杯のハードスケジュールをこなした男子11名。
解散時間が早かったので、全員で桂浜に行って帰りました。


坂本龍馬像の前で写真を撮り、足だけのOKのはずの海では2人が逃げ遅れ(一人は転んで)全身ずぶ濡れのお着換えコースでした(笑)
「もう足パンパンで動けへん・・・」
と言ってた彼ら。
砂浜でソフトクリームをかけてビーチフラッグで激走してました(笑)
しんどかったけれど、思い出も沢山の高知遠征になりました。