敬老の日。
本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
今日は 祝日 敬老の日 ですね。 このところ曜日感覚が完全にマヒしておりまして ほんと困ったものです。 まあ、何も出来ないのですが 前日に 親父の顔見と、ちょうど長男が友人の結婚式で帰っていたので、嫁のお母さんを誘って晩御飯を
。 お二方とも 季節の変わり目、体調に気をつけてくださいね。
さて 今日は現場が数件あり 朝から現場周りが主な仕事となりましたが 昨日、担当しましたOB様が来店され、いろいろなご相談があったそうで 今日 伺ってきました。
主な内容は 断熱 のご相談。 夏も過ぎ、秋口のこの時期に 昨冬の寒さをなんとかできないものかとご相談に来ていただいたようで、特に床の冷たさを強調されており 床下の断熱処理を調査しますと グラスウールですが敷き込みはしてありました。 各断熱材の断熱性能をお話させていただき 建築当初多く使われていまし他断熱材の現在でのランク位置をお話させていただき ご納得も! ただ問題なのが床下の空間で、以前シロアリ防除をさせていただいた時も 床下空間が低く、人員を変更して小柄な職人さんに あえて入ってもらい処理したことを覚えております。 その空間で断熱材の取替は至難の業であるかとも。。。。
床下でガイナ塗装が出来ないかなどなど いろいろ考えながらお客様宅を後にしたのですが、基礎開口部の通気を冬季は止める商品などもございます。 通気を止めるデメリットもよく考慮しながら 最善の策検討させていただこうと思っております。