出来ないことへの取組み。
店長の福田です。 本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
今日もこんなご依頼があり 現場へ。
朝から 台所水栓を使用するとキャビネット内がびしょ濡れ。。。。に! 何かわからず数度繰り返すたびに ふき掃除を繰り返されておられたそうで 調べますと、シャワーホースの穴あきが原因のようで、至急在庫しています水栓の説明をさせていただき 夕方に無理言って取り替えてもらいました。 洗面かどこかでしばらく料理の準備をと考えられてらしく 助かりました。 とのお言葉を。
全てを在庫とはいけませんが このような必要不可欠な商品につきましては 今後も考えていかないといけませんね。ガス、石油等給湯器の緊急時使用用仮設商品も今一度確認したいと思います。
さて 今日は工程会議終了後 月一の全体ミーティングを開催。 前月の課題に対しての意見交換の場とし 営業サイド、施工サイド側からのスムーズな業務進行に意見を集中させました。 特に繁忙期のスタッフ全員の配置・取り組み方は重要ポイントであり ここでは指示待ちの時間も惜しまなければなりません。 皆がスムーズな進行を心がけ 一人の判断、共有確認の必要性 そして連絡方法の正確性をもっともっと詰めていかないといけませんね。
出来ない事。。。とは変われない事とも意味しますし、長年のスタイルを変化させる事への気持ちの強さが必要だと思います。
個人的にも もう年だから。。。は禁句 逆にまだ若いから。。。も。 ここの妥協は何歳ではなく、自身の気持ち次第だと。
ごめん、わるい! と、共に”すいません”の意味ですが 自然と発していきたい言葉とも思います。 ミスない事が大切ですが、その予防策を張るのも もう年だからの言葉に含まれる経験ではないでしょうかね。
とまあ、いつになくネガテイブなブログとなってしまいましたね。