商品に力を感じます。。。
今日は クリナップさんの新商品勉強会へ。
クリナップさんといえば キッチン、ステンレスが有名ですが 今回注目したいのが システムバス アクリアのニューモデル!
重厚感たっぷりの魅力ある商品としてリニューアルされましたね。
もちろん 従来から人気ある 常夏シャワーや人大フロアーも改良され 益々良くなっており、ヒットしそうなにおいプンプンんですね。
3月の相談会では この商品をパック価格で大奉仕させていただきますので 楽しみにしてくださいね。
”長~く使うものなんだからこだわりたい!”というお客様 ぜひ 一度ご覧になってくださいね。
また、洗面化粧台 ”S” も ながれーるボウルに変身! フラッグシップのシステムキッチン”SS”にも、ながれーるシンクが採用になり 特上商品となっております!
まだまだ、他メーカーさんにも新商品が発売されそうですが 一見の価値ありますよね!
転換期。
さて、今日は大阪まで取引先様や、仲の良い同業者の皆さんとセミナーを聞きに行ってきました。
このところ、2020年に向けて取り組まなくてはいけない内容が主だったものでしたが 今回は もっと先を見越した社会全般の転換期を考えての内容となっており 建築ビジネスにとどまらず 多方面での切り替えが重要なポイントのように思えました。
なかなか、画期的な手法での講演に少し戸惑いを持ちましたが わが社レベルに置き換えてメモを取ってまいりました。足元を固めてからの展開としては、かなり参考になったかもしれませんが、発想力の力量、または展開力の有無。。。 協力(強力?)パートナーとのコラボなどなど まだまだ力不足を感じますね。
社会全体の転換期をよく耳にしますが、個人的には、幹からの枝分かれと考えたいのですが。。。ね。
またまた、事務所籠り!
今日の月曜日は 朝事務所に到着してから一歩も外へ出なかったですね。
土日の現場調査をもとに 見積もりに没頭しておりまして お陰様でかなりの進行状況となりました。 唯一 取引メーカーのT社、P社の営業さんとのトークが気分転換とでも言いましょうか
、 只今 肩こりがひどい状況となっておりますね。
明日から 少しセミナーなどの勉強会等に参加してきますこともあり 今日の進行状況は 精神的にかなり助かります。
さあ、春に向け明るい兆しが見えてきました! 相談会、バスツアー、感謝祭。。。と忙しくなりそうですね。
一番のポイントですね。
今日は 午後から本格的な雨となりましたが、春に向けてこのようなお天気が増えてきそうですね。
の突風や激しい雨には十分注意しましょうね。
そんな雨の中、お約束の現場現調へ。
先週の土曜日にご主人様に来場いただき 大まかなご要望をお聞きしての今日の運びとなったのですが やはり問題点は旧家をどうするかですね! リフォームの相談では良くあることなんですが 母屋となる旧家屋をどのように利用するか!
今回も 屋根状態などに少し問題があるのですが 建て替えには、なかなかご予算などの問題点がクリアーできず 離れ的な住宅の水回りなどをリニューアルして主な家屋とし、旧家屋は、屋根の傷みが比較的少ないk箇所のリフォームを考えていこうかなと提案させていただきました。
通路となる部分を増築し、親世帯とのバランスも考慮させていただく予定です。
まだスタート段階ですが お客様のご意向が一番大切なことで、旧家屋のフルリフォームが難しい問題点ですね。
今日も、1件の引き渡し!
今日は午前中、ちょっと神戸まで。
”WOODONE” さんの新商品発表会に神戸駅前のHDCまで行ってきたのですが 実は 毎年恒例の弊社5月の感謝祭イベントに出店してもらうお約束をしており、担当営業課長様と 詳細についても少しお話をさせていただきました。
昨年、お客様に選んでいただき 据え付けたのを覚えているのですが まだまだ 商品説明の機会も少なく 随所に無垢材特有のこだわりが感じられ 特に奥様には人気があるようですね。大手キッチンメーカーとの違いもはっきりしており こだわり派の方にはお勧め商材かとも。。。。
5月にじっくり見てくださいね。
そして 夕刻に マンションリフォームをさせていただいたお客様に引き渡しの運びとなりました。 明日、引っ越し予定ということですが なんとか間に合いホッとしております。 明日のお天気が心配ですが F様、新しいマンションライフをお楽しみくださいね。