これもしながら、あれもしながら、家族団らんしたいから
家事は大変。
料理をしながら、子供や孫の話を聞いて、テレビも見たいし、洗面室への往復。
揚げ物の時に限って「ピンポーン」。
そんな中でも子供や孫の笑顔やハプニングや成長を見逃さない!
そんな家族が暮らす時間がこのLDKに詰まった大きなプライド(団らん空間)を作りました。
建築概要
- 施工部屋名
- LDK
- 構造
- 木造二階建て
- 家族構成
- 7人家族
- 所在地
- 市川町
主要設備
- システムキッチン/LIXIL|シエラS
- 床/重歩行用フロア|サンゲツSフロア
K様邸さまとの「改住ノート」
大家族のため新築時から大きなLDKだったこちらのおうち。
広いスペースを作るために、端におかれたキッチンは、団らんの場から少し離れて、
キッチン収納の置き場がなく作業効率が少し不自由だったと言われていました。
そのため、家具を配置し始めたら、大きな空間だったのに、なぜか分断されたようにかんじる空間が。
だからこそ、キッチンをど真ん中に!
平面図から感じるなんだか狭くなった空間・・・
ですが、
出来上がった空間は、みんながキッチンに集まる空間になったのでした。