週末の準備を。
今日は 少し肌寒く、そして風が強い一日となりましたね。 強風のため 外装現場では塗装の施工内容を少し変えて対応していましたが 仕上げ段階となっており、仕上がりには十分に注意してくださいね。
さて 今週末、明日 金曜日の設計の先生との打ち合わせも含め 土日の両日 メーカーショウルーム案内となっており 今日はその準備に時間を割いておりました。 提案中のメーカー商品について 確認事項を書き出し ショウルームでの時間短縮に努めておるのですが 水回り全般ともなりますと多くの時間がやはり必要なようで お客様のリフォーム向上心を維持できる対策 ただいま検討中です。。。。
このところ。。。週末営業のための平日仕事。。。って感じがすごく強いんですが。。。 前年のデータがほぼ揃ったこの時期 やっりたいこと、いや! やらないといけないことが満載しているのですが。。。 そして 来月の相談会のことも。。。。 って 今夜は 愚痴ネタブログとなってしまいました。
よき方向に!
5月も最終日! 暑く感じる日が続いておりますが、個人的に 先日の”感謝祭”以降 受注の流れを感じております。
スタッフの本格的な営業配属も多大な影響があるかと思いますが、工事規模の大小に関わらず お引き合いをたくさんいただき スピーディーな展開で進んでいますね。自身担当のお客様にあっても、今週末にショウルーム案内を2件予定し また 提出した見積もりに関しても即答でOKをいただくなど 順調な経緯をたどっております。
現在 リフォーム繁盛期とはいえ 梅雨期が迫っており 少しお客様も工程への戸惑いを感じておられますが、気持ちの高揚は大切にしたいところで、早めの工事時期の連絡を心がけてる次第で。。。 スタッフとの工程会議がなおさら重要化していきそうなので しっかり情報を把握しておきたいと思っております。
現調の日曜日と。
さあ、今日の日曜日は現調日となりました。
まずは 午前中! こちらは すでに同居されているのですが 本格的な2世帯住宅をご希望で じっくり現況を調べさせていただきました。 間取りを確認し ご希望をヒヤリングさせていただき、プランニングさせていただくのですが いろいろ問題点も。。。。 外装もかなり老朽化していることも分かり 少し予算も大きくして頂く方向へ。 今日の現調に基づき 現況図を作成し じっくり考えさせていただきますね。
午後からは 昨日、来場いただいたお客様宅の現調へ。
こちらは 数年前に和風モダンにリフォーム済みのお宅でして そのまま使用されていました浴室などの水回り改修が主だったものですね。 昨日お渡しした各メーカーのカタログから 2メーカーほどに絞っていただき 来週末にショウルームへ行くお約束をし 本日は現場を後にしたのですが 小さなスペースですが、細かなところまで空間を配慮した間取りを下書きさせていただき その方向で進んでいこうと思っております。
こんな感じで 帰社後は本日2件のまとめと その他現場の変更依頼などの段取りで あっという間の一日が。。。。
鬱陶しいお天気となりましたが 来週も仕事が一杯ですね。
今更ですが。。。。
今日は 午後から短時間ですが”勉強会”に。
内容はといいますと ZEH についての基本的なものなのですが すでに数回内容を聞く機会があったとは言え ”わかりにくい!”が答えとなっていました。 数字的な基準をクリアしないといけないのですが 実は今回、窓サッシ(ガラス)の勉強をさせていただいた次第で。ペアガラス(一般的な複層ガラス)が標準化して多くの時間が経ったとは思わないのですが すでにその先の基準がすぐそこに! 樹脂サッシがメインとなる断熱サッシも様々な商品が展開してきており 今日はいい勉強をさせていただきました。
今回伺ったのは リクシル姫路ショウルームなのですが 普段、水回り商品の選定に良く伺うのですが 今更ですが アルミサッシの展示もきちっとコーナーがありましたよね。 思いのほか 今 ZEH対応にアルミサッシ窓が向かおうとしている方向性を知るいい機会となりました。
太陽光発電及び蓄電システム、省エネルギー機器 窓ガラス 断熱材。。。。などなど リクシルさんの総合性を知るいい機会となりました。
個々の勉強も!
リフォーム事務所は 定休日となる水曜日ですが バタバタしておりますね。
天候が悪いということで 現場仕事を控えている協力業者さんと 現調に。
ブロック塀が道路へ倒れ掛かっているとの相談をいただいておりまして、施工方法などを相談に。。。手作業になりますが 方向性が見え お客様も”後は金額だけやね!”と。。。。 至急お見積り提出させていただきますね。
さて、表題の件ですが 現在スタッフ数名が スクールへ通ったり 宅勉に頑張っておりまして 建築系の資格取得に奮闘中と聞いております。 毎日の現場仕事にて、必然的に施工管理技術は向上するかと思いますが 広い範囲の知識取得には 個々の努力も必要ですものね。
受験する限り、取得するという強い気持ちを持ち続け 頑張ってくださいね。